DEVICE
使用機器
こんな方におすすめ

長年続いている何らかの不調がある。

ニキビなど、お肌の調子を良くしたい。

アンチエイジングに興味がある。

不妊で悩んでいる妊活中の方。

西洋医学に疑問を抱いている。

自分の健康状態が知りたい。

強烈なトラウマ的出来事を経験した。

人間関係や感情に影響を受けている。

自分の潜在意識・深層心理と向き合いたい。
メタトロン

メタトロンとは人間の健康増進のため、ロシアが国策で作り上げた波動/周波数/振動数の測定・調整を行う健康機器です。
東洋医学やアーユルヴェーダ(インド生命科学)などの古典伝承医学の考え方と最先端技術が融合された、今までにない『未来の人間ドッグ』が実現できます。
現在では、世界約50ヵ国で使用され、ロシア・ドイツ・台湾や一部アジア地域では医療機器として認定されています。
『身体各器官には全て固有の波動/周波数/振動数があり、これらは健康時と不調時では大きく異なる』
量子物理学において科学的に立証された上記理論を前提とし、脳の視床下部・松果体を介して約5500箇所の器官の波動/周波数/振動数を測定し、その結果を12段階表記でPC画面に表示します。
その結果、
・現在または未来の乱れやすい身体器官
・合う/合わない食材や合う食事療法
・合う鉱石/パワーストーンや漢方他
・チャクラやツボ・経絡の状態
等が類推(推理)でき、さらには乱れた周波数を正しい周波数へと調整します(メタセラピー)。
そうすることで本来人が持つ自然治癒力に戻ることが期待でき、自らの力で改善するためのお手伝いをすることがメタセラピーにより可能になります。
着衣のままヘッドセット(磁気インダクター)を装着するだけ。
メスや放射線を使うような医療行為とは異なり、身体に負担をかけず、かつ短時間に全身の波動/周波数/振動数を測定・調整できます。
バイコム

バイコムとはメタトロンと同様、波動/周波数/振動数を管理するドイツ製造の健康機器です。
メタトロンとの相違点として、周波数調整力の強さがあげられます。
バイコムセラピーは、メタトロンで行うメタセラピーとは馬力が異なり、強力な調整力があります。
バイコムセラピー中、同時間内に数種類のセラピープログラムを同時に実行でき、これがバイコムの強力な調整力を誇る理由の一つです。
約1200種類の調整プログラムからクライアント様に必要なものを選択できます。
他にも放射性物質や各種有害電磁波、また最近話題のお注射による後遺症やシェディングなど、メタトロンでは対応できない問題の対策もバイコムでは可能です。
2024年現在の日本では、医師が治療の一貫としてバイコムを使用し、一定の効果を上げている実績があります。
日本の公式サイトから抜粋したバイコムの解説を以下に掲載いたしましたので、ご確認ください。
※本機器は、ホメオパシー医療、鍼治療などの代替医療の範疇ですが、現代医学では認めてもらえず、日本では医療機器に該当いたしません。
疾病を診断・治療し、治癒を保証するものではありません。
健康上の懸念については、医師にご相談ください。
薬機法の関係上、具体的な病名・疾患名は明記しておりません。
BICOM®のバイオレゾナンスメソッド
私たちの身体各器官を構成している細胞は、互いにコミュニケーションをとっていると考えられています。
コミュニケーションをとる手段として、それぞれが非常に微弱で周期的な電気的エネルギーを伝達し合っており、この周期的なエネルギーは個々の臓器や器官ごとに異なっていることが分かっています。
脳からの指令は、それぞれ異なる周期的電気信号によって、各臓器や器官へ伝達されているということです。
コミュニケーションをとるべき周波数は、妨害信号を出しているアレルギー物質や電磁波、放射性物質などが臓器に蓄積し、血管に入り込むなどして、そのコミュニケーションを阻害します。
これにより細胞同士がコミュニケーションを取れないことで、ホルモンバランスが悪くなり、臓器の機能低下が起き、免疫調整能力の劣化によりアレルギー症状などが出てしまいます。
細胞同士の“通信”を妨害している、アレルゲンなどに代表される原因物質から発生している妨害周波数を逆位相の信号を出力させて打ち消し、体外排出を促し、本来あるべき信号でコミュニケーションできるよう調整する方法をバイオレゾナンスメソッドといいます。
BICOM®のバイオレゾナンスメソッドは、電極を当て、妨害している周波数を感知(センシング)して、BICOM®へフィードバックします。
BICOM®はその妨害周波数とは逆位相の周波数で信号を出力し、蓄積されたアレルゲンの排泄促進が可能になります。
それぞれの臓器や器官は、どのような周波数でコミュニケーションしているか大凡わかっています。
しかし、その周波数での調整だけではなく、生体情報を装置にフィードバックし、妨害周波数とは逆位相の調整(ハーモナイズ)することも含めた手法が、本当の意味での最新バイオレゾナンスメソッドと呼ばれております。
ゴッドクリーナー

ゴッドクリーナーとは体内に蓄積された有害重金属類や食品添加物・界面活性剤・防腐剤などの化学物質類、永年の投薬により蓄積された薬物類、また各種疲労物質類などを足裏から排出(排毒)・デトックスさせる日本製の機械です。
日本で唯一ドクターのエビデンスがあるデトックス機器であることがゴッドクリーナーの売りの一つです。
ゴッドクリーナーの作用機序は以下の通りです。
その1【バイブレーション効果】
体内に健康体の周波数の超微弱電流を流すことで、血液・リンパに刺激を与える結果、体内の「自己デトックス機能」が目覚め、結果として、これらの流れがスムースとなり、体内に蓄積されていた毒素(有害重金属・化学物質〜食品添加物・薬毒など)が短時間で足の裏から排出される。
その2 【電位バランス調整効果】
足を入れた水が時間の経過とともに”超”還元水となることで”高濃度のアルカリマイナスイオン水”に変化してくることにより、結果として、カラダの中の電位バランスが整えられ、その調整による反作用により毒素や老廃物がドンドン体外に引き出されてくることでデトックスが進む。
※体内の脂肪・細胞内に蓄積された重金属・化学物質類は+(プラス)に帯電しているので、高濃度のマイナスイオン水(−マイナス帯電)に足を浸けることにより、これらは血流・リンパの流れに乗って体内(足裏)から引き出されます。
即ち、このデトックスマシーンは、本来カラダがもっているカラダの中の汚れを外へ出す働きをより促進させる(手助けする)ことで、結果として、カラダや足が驚くほど軽くなる機器です。
話を有害物質に向けますと、各種有害物質が体内に蓄積することにより、様々な不調を招くことがよく指摘されます。
特に有害重金属の蓄積で例を挙げますと、
・アトピー性皮膚炎
・気管支喘息
・ガン
・動脈硬化
・アルツハイマー型認知症
・パーキンソン病
・自閉症等各種発達障がい
・慢性疲労症候群
・更年期障害
・冷え性
・貧血
・血尿
・抑うつなどの精神症状
・意識障害
・けいれん
など、あげればキリがないほどの疾患が有害重金属の蓄積と深く関係しているという報告があります。
厄介なことに、体内に蓄積された特定の有害物質は簡単に排出されないことが非常に問題視されます。
メタトロン測定において、微量元素という項目で、どの種類の重金属の蓄積があるかを類推することは可能なのですが、それを排出させることは今まで難しかったのです。
(2023年2月のメタトロンバージョンアップによって、有害重金属の排出を促す調整もできるようになりました)
そこで、この『ゴッドクリーナー』
30分間(60分コースも有り)ゴッドクリーナー内に入れられたお湯に足を浸けるだけ。
みるみるうちにお湯の色が変化し、様々な浮遊物も見られ、排出(排毒)・デトックスが進行していきます。
※体調不良者や冷え性の方は1回目では、水の色の変化が観察されないことがあります。
ゴッドクリーナーを定期的に受けることでデトックスがうまく進めば、上記アレルギー疾患や生活習慣病などの予防だけでなく、「代謝力・免疫力・循環力・ホルモンバランスの改善・回復」が期待できます。
つまり、病気の予防だけでなく、健康増進や美容にも効果的です。
ダイエットやくすみ・シミ、セルライトにも効果を発揮することがあげられています。
・添加物入りの食品や加工品をよく食べる
・食品表示を見ないで買い物をする
・タバコを吸う、または周囲の人が吸っている
・魚や肉のコゲ部分があっても食べる
・水をあまり飲まない
・髪の毛をよくカラーリングする
・運動してもあまり汗が出ない
・日々ストレスを感じている
・手足がむくみやすい
・冷え性である
・喜怒哀楽が激しい
・口臭や体臭を指摘された
・シワやシミができた
・肌荒れ、乾燥しやすい
・抜け毛が多くなった
・便秘が続いている
・急に太った
これらに一つでも当てはまった方は
『ゴッドクリーナー』対象者。
あなたのライフスタイルの中に是非デトックス習慣を取り入れてみてください。
デトックスというものは、1度やれば終わりというものではなく、初めのうちは、今まで何十年と永年溜めてきた重金属・化学物質等を”集中的に”デトックスする必要があります。
初期の集中的なデトックスが完了したら、その後は”定期的なデトックス”を継続していくことが必要です。
(私たちは日々、飲食・皮膚呼吸・実際の呼吸という形で様々な重金属・化学物質を体内に取り込んでおり、本来のカラダだけの力によるデトックスはもう限界に達しているため)
オススメの頻度として、
A. 健康体の方→週1回のペースで1ヶ月間(計4回)
B. 体調不良又はどこか病的な症状のある方
→週に2回のペースで1ヶ月間(計8回)
C. ガンなど難病の方
→できれば3日に一度のペースで1ヶ月間(計12回)
これらの初期段階を経て、症状が好転し始めたら、様子を見ながらデトックス実施日の間隔を少しずつ空けながら継続実施していくことがオススメです。
(できれば2週間に一回のペースがオススメ)
※上記はあくまでもメーカー推奨の頻度であり、受けられる頻度はお客様にお任せいたします。
実際にゴッドクリーナーを受けられる際、以下の3点にご留意ください。
・ゴッドクリーナー施術前、お風呂の浴槽にしっかり浸かってカラダを温める習慣を身に付けておくこと
・実際のゴッドクリーナー施術時、締め付けの強い服装は避けること
・ゴッドクリーナー時に黒色のレギンスor スパッツを着用しないこと
また、以下に該当する方はゴッドクリーナーをお受けできません。
・妊婦及び授乳中の方
・使用箇所やその付近に感染しやすい傷や皮膚疾患がある方
・7歳以下のお子様(30分間じっとできるお子様であれば可)